本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社MASA(以下「当社」といいます)が運営する「GREENON PREMIUM MARKET」(以下「本サービス」といいます)を利用するお客様(以下「ユーザー」といいます)と当社との間で、ユーザーが本サービスを利用するにあたり諸条件を定めたものです。本サービスを利用するユーザーは、本規約の内容を十分理解し、本規約を遵守していただきます。なお、ユーザーが本サービスを利用された場合は、当該ユーザーは本規約を理解し、遵守することに同意したものとみなします。
本サービスについて
第1条
- 本サービスは、当社がユーザー同士の間で物品の売買を行う場、機会を提供するサービスです。
- 物品の売買契約は、当該物品の出品者(本サービスにて販売の目的で物品を出品するユーザー)と購入者(本サービスにて物品を購入するユーザー)との間で直接成立し、当社は物品の売買契約の当事者にはなりません。
- ユーザー同士の間での取引に関する一切の事項(物品の品質、物品の価格、購入申請、購入承認、売買条件及び売買条件の交渉、売買契約の取消し、物品の返品、物品代金の返金等)に関しては原則全てユーザー同士の自己責任とし、当社はユーザー同士の間での売買契約を含む一切の取引について関与せず、トラブルにも介入しません。
よってユーザーは当社にトラブルの解決を求めることはできません。
ただし、当社が必要と判断した場合にはユーザー同士のトラブルに介入することもございます。ログイン情報登録について
第2条(ログイン情報登録)
- 本サービスを利用するためには、本規約に同意頂き、当社所定の方法によりログイン情報登録を行ってください。
本規約に同意頂けない場合は、本サービスをご利用いただくことはできません。
なお、本サービスを利用された場合は、本規約に同意したものとみなします。- 本規約は全てのユーザーに適用され、ユーザーはログイン情報登録後本規約を遵守していただきます。
- ログイン情報登録は、必ずユーザー本人が正確な情報で行ってください。
- 1ユーザーは1ログイン情報登録のみ有効です。
複数のログイン情報登録を行ってはいけません。- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、ユーザーのログイン情報登録を承認しない場合があります。
なお、当社がユーザーのログイン情報登録を承認しないことにより、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- ログイン情報登録内容に正確でない情報もしくは虚偽の情報が含まれている場合
- 過去に本規約の違反等により、当社から本サービスの利用停止もしくはログイン情報登録の取消し処分を受けている場合
- ユーザーが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、特殊知能暴力集団、総会屋、その他公益に反する行為をなす者(以下「反社会的勢力」といいます)であること、もしくは反社会的勢力への資金提供、便宜供与等の関係を有していることが判明した場合
- 個人ではなく法人での登録の場合
- その他当社がログイン情報登録を承認することが不適当であると判断した場合
- ユーザーは、ログイン情報登録内容に変更が生じた場合には、速やかに当社所定の方法により変更をしなければならず、常に正確かつ最新の情報を登録しておく責任があります。
なお、ログイン情報登録内容に変更が生じたにもかかわらず変更を行わなかった場合は、当社は登録内容に変更が無いものとして各種取扱い、対応をさせていただきます。- ユーザーがログイン情報登録内容を変更したことにより、又はログイン情報登録内容に変更が生じたにもかかわらず変更を行わなかったことにより、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 制限行為能力者がログイン情報登録をしようとする場合は、ログイン情報登録をすることや本規約を遵守して本サービスを利用することなど、事前に親権者、後見人、保佐人、補助人の包括的な同意ないし代理行為を得なければなりません。この場合当社は、同意の有無に関して親権者、後見人、保佐人、補助人に確認の連絡をする場合があります。
- ユーザーは、ログイン情報登録の際に設定したID、パスワード等のユーザー認証情報を、自ら管理する責任を負うものとし、当該ユーザー認証情報を第三者に譲渡、売買、貸与等処分することはできず、ログイン情報登録の際に取得したユーザー本人のみが利用できるものとします。当社は、設定されているID、パスワード等のユーザー認証情報を利用して行われた一切の行為を、当該ID、パスワード等を取得したユーザー本人の行為とみなすことができるものとします。なお、ユーザー認証情報が不正に利用されたことによりユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとし、またユーザー認証情報の不正利用により当社に損害が発生した場合は、当該ユーザー認証情報を取得したユーザーが、当該損害を賠償するものとします。
第3条(ログイン情報登録の取消し)
- 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかに該当した場合もしくは該当したと当社が判断した場合は、事前の通知なしに当該ユーザーの本サービスの全部もしくは一部の利用停止又はログイン情報登録の取消しを行うことができるものとします。
この場合、当社はユーザーへその理由を説明する義務を負いません。
- 本規約に一つでも違反した場合
- ユーザーが行うべき各種手続きを怠った場合
- 不正行為、不正取引があった場合、又は当社が不正行為、不正取引だと判断した場合
- 遵守すべき各種法令、規制等に違反した場合
- ログイン情報登録内容の情報が虚偽の情報である場合
- 1ユーザーが複数のログイン情報登録をした場合
- ユーザーが登録した電話番号(固定電話及び携帯電話)、住所、メールアドレス等が不通である場合
- ユーザーが債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態に陥った場合
- ユーザーが破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはその他倒産手続開始の申立が行われた場合又は解散もしくは営業停止状態である場合
- 第2条5項各号のいずれかの該当する場合
- 他のユーザーや第三者に迷惑をかける行為を行った場合
- 本サービスの運営に支障をきたす行為を行った場合
- その他当社がユーザーとして相応しくないと判断した場合
- 当社は、本条1項の措置により、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本条1項の措置により、ユーザーに支払われることになっている金銭等がある場合、当社の判断によりユーザーに返還せずに無効にすることができるものとします。
第4条(ログイン情報削除)
- ユーザーは、当社所定の方法によりログイン情報削除手続きを行い、当社が承認することでログイン情報削除することができます。
ただし、物品代金の支払いや物品の発送など取引に関する一連の手続きが完了していない場合は、ログイン情報削除することはできません。- 当社がログイン情報削除を承認し、ユーザーがログイン情報削除した時点で、ユーザーに支払われることになっている金銭等がある場合、当社の判断によりユーザーに返還せずに無効にすることができるものとします。
- 当社は、ユーザーのログイン情報削除により、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、一切の責任を負わないものとします。
第5条(物品の出品)
- ユーザーは、当社所定の手続きにより物品を出品するものとします。
- 以下の各号のいずれかに該当する物品は出品することができません。
なお、以下の各号のいずれかに該当する物品の購入行為等が行われた場合は、購入者の故意又は過失にかかわらず、当該購入行為も当社の判断により取消すことができるものとします。
- 各種法令、規則等に違反するもの
- 公序良俗に反するもの
- 第三者の権利、利益を侵害する、もしくはその可能性のあるもの
- 盗品もしくは犯罪等により入手したもの
- 海賊品、偽ブランド品である物品
- 身体、健康に害を及ぼすおそれのあるもの
- ゴルフ場会員券、ゴルフレッスン等の役務提供の権利
- 当社が出品可能な物品としてあらかじめ指定した場合、当該物品に該当しない物品
- その他当社が不適当と判断した物品
- ユーザーは出品にあたって、古物営業法、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、不正 競争防止法、商標法、著作権法等関連する法令、規則等を遵守しなければいけません。
- ユーザーは、売却する意思の無い物品を出品してはいけません。
- ユーザーは、出品する物品の正確で十分な情報を掲載し、当該物品の正しい画像を使用するものとし、不十分で混乱を招くおそれのある情報の掲載や、当該物品ではない画像の使用などをしてはいけません。
- 本条5項に関して、出品された物品の情報が不十分もしくは出品された物品の画像ではないと当社が判断した場合、当社の判断により出品された物品を取消すことができるものとします。
- 本条2項・6項に関して、ユーザーからの通報があった場合2営業日以内に対応をするものとします。
- 当社は、本条2項及び6項の措置により出品もしくは購入行為等を取消した場合に、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、一切の責任を負わないものとします。
- 当社規定の期間を過ぎた古い出品物につきましては、当社の判断で削除を行う場合があるものとします。
第6条(物品の購入)
- ユーザーは、当社の定める手続により購入の意思をもって、注文を行うものとします。
- ユーザーは、購入する意思の無い物品の購入申請をしてはいけません。
第7条(取引)
- 出品者及び購入者は、売買契約により生じた権利、義務を第三者に譲渡もしくは担保提供等にすることはできません。
- 購入者は、当社所定の方法により物品代金(各種手数料、送料等物品代金以外の費用が発生する場合はそれらの金額を含めた合計金額)を支払うものとします。
- 当社所定の方法により当社が定める期日までに購入者からの物品代金の支払いが確認できなかった場合、出品者と購入者との間で成立した売買契約は当然に解除され、売買契約は当社から成立していなかったものとみなされます。これにより、直接的か間接的かを問わず出品者もしくは購入者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 出品者は、購入者が物品代金の支払いを完了したことを確認した後、当社が定める期日までに販売した物品を発送し、その旨及び当社所定の必要事項を、当社所定の方法により当社が定める期日までに連絡しなければいけません。
- 購入者は、出品者から購入物品を受領した後、その旨及び当社所定の必要事項を、当社所定の方法により当社が定める期日までに連絡しなければいけません。
- 売買された物品の内容、数量、品質等に起因する問題又はトラブルについては、出品者と購入者の費用と責任で解決しなければならず、当社に対し問題又はトラブルの解決を求めることはできません。ただし、当社が必要と判断した場合には当該問題、トラブルに介入することもあります。
- 当社は、売買された物品に関する問題、トラブルにより直接的か間接的かを問わず出品者、購入者もしくは第三者に損害が発生しても、一切の責任を負わないものとします。
- 出品者及び購入者は、日本国内に在住していることを条件とし、それ以外の地域から出品及び購入を確認した時は、当社で取引をキャンセルとします。
第8条(支払)
- 物品代金の支払いは、本サービスのオンラインシステムを通じて行うものとします。
- ユーザーは、当社が物品代金の受領に関して収納代行業者等を指定する場合は、当該収納代行業者等が、ユーザーのクレジットカード情報、金融機関の口座情報等を取得し、物品代金を代理受領することを了承するものとします。
- 購入者が物品代金の支払いのために利用したクレジットカードもしくは金融機関の口座が利用停止になっている等、物品代金の支払いが正常に行えない場合は、当社は当該購入者に対し本サービスの全部もしくは一部の利用停止又はログイン情報登録の取消し処分にすることができるものとします。
- 購入者が物品代金の支払いのために入力したクレジットカード情報、金融機関情報が第三者に利用され、又は入力情報が不正確だったことにより、直接的か間接的かを問わず購入者もしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第9条(物品代金の受領)
- 出品者は、販売した物品を購入者へ発送し、購入者が購入した物品を受取り、当社所定の手続きを完了した後、物品代金の受領申請を行うことができます。
- 物品代金は購入者からの受領申請後、当社が定める期間内に出品者指定の口座に振り込むものとします。
- 出品者は、物品代金債権を第三者に譲渡もしくは担保提供等することはできません。
- 出品者は、当社及び当社が収納代行会社を指定した場合は当該収納代行会社に対し、物品代金を代理受領する権限を付与するものとします。
- 出品者は、当社が収納代行業者等を指定した場合は、当該収納代行業者等を通じて物品代金が支払われることを了承するものとします。
第10条(サービス料)
出品者は、出品した物品の売買契約が成立した場合、当社に対して当社が定めた本サービスのサービス料を支払うものとします。このサービス料は物品代金から差し引かれるものとし、出品者は当社が物品代金から本サービス料を差し引くことに関してあらかじめ同意するものとします。
第11条(本サービスの中断・変更・終了)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部又は一部を中断することができるものとします。この際、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- サーバー、通信回線、本サービスを提供するためのシステム全般、その他設備の故障、障害等により本サービスを提供できなくなった場合
- システム関連設備、建築物等の保守、点検、修理等を行う場合
- 停電等により本サービスを提供できなくなった場合
- 火災、地震、水害、暴動、騒乱等天災もしくは不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
- 法令等に基づく措置により本サービスが提供できなくなった場合
- その他当社がサービスを中断することが必要であると判断した場合
- 当社は、当社の判断によりいつでも本サービスの全部又は一部を変更もしくは終了することができるものとします。この際、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(禁止事項)
ユーザーは、以下の各号のいずれかに該当する行為、又はそのおそれのある行為を行ってはいけません。
- 各種法令、規則等及び本規約に違反する行為
- 公序良俗に反する行為
- 本規約以外に本サービスを利用するにあたっての規則、ルール等を定めている場合に、当該規則、ルール等に違反する行為
- 本サービスの運営を妨げるような行為
- 当社又は他のユーザーの利益を侵害するような行為
- 他のユーザーのプライバシーを侵害するような行為
- 取得した他のユーザーの個人情報等を、本サービスの取引履行以外の目的で利用する行為
- 当社又は他のユーザーを誹謗、中傷する行為及び、名誉、信用を毀損する行為
- 当社又は他のユーザーに対する迷惑行為
- 身分、人種、性別、国籍、信条等を差別するような行為
- 広告宣伝などの目的で本サービスを利用する行為
- 当社のサーバーやネットワークシステムに支障を与える行為
- 技術的な手段により本サービスを不正に操作するような行為
- 本サービスを不正に利用する行為
- 商品名・写真等、説明と異なる商品を出品する行為
- 出品者が、所有していないもしくは実在しない物品を出品する行為
- ドロップシッピングを利用して出品する行為
- 本サービスに出品されている物品を、本サービスを通さず直接ユーザー間で取引を行う、もしくは当該行為を勧誘する行為
- 本サービス以外のウェブサイト等のリンクを貼る、もしくは本サービス以外のウェブサイト等へ誘導する行為
- 古物商間の売買
- 出品された物品の価格を競りの方法により決定するような販売行為
- 出品された物品の価格への値引き交渉
- 本規約に基づくユーザーとしての契約上の地位や、各種権利、義務を第三者に譲渡もしくは担保提供等にする行為
- 上記各号に準ずる行為、又は該当するおそれのある行為
- その他当社が不適切と判断する行為
第13条(個人情報の取扱い)
- 当社は、ユーザーから取得した個人情報を以下の各号に定める目的で利用します。
- ユーザーの個人認証及び本サービスに関する各種サービスの提供
- ユーザーへの連絡、通知もしくは送付物の郵送
- 各種アンケートの依頼
- ユーザーからのお問合せ、ご意見への回答
- トラブル等の解決のため
- 各種お知らせ等の情報配信
- 上記各号に付随する本サービスの提供において必要な場合
- 個人情報の取扱いに関しては、本規約で定める他は、当社のプライバシーポリシーにしたがって取扱うものとします。ユーザーは当該プライバシーポリシーを確認し、同意の上で本サービスを利用して下さい。
第14条(通知方法)
- 当社が個々のユーザーへ連絡、通知が必要と判断した場合、もしくはユーザーからの連絡、通知に対する回答を行う場合は、ユーザーが登録した電話番号(固定電話及び携帯電話)、住所、へ郵送又は電話連絡は当社が適当と判断する方法にて行います。
- 当社からの連絡、通知が不着もしくは遅延により、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- ユーザーが当社に連絡、通知を行う場合は、本サービス内のお問合せフォームからのみ行うものとし、電話、来訪等他の方法では受け付けないものとします。
第15条(反社会的勢力の排除)
- 当社は、反社会的勢力もしくは反社会的勢力への資金提供、便宜供与等の関係を有している者が本サービスを利用することを禁止します。
- 当社は、自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、各種取引に関して脅迫な言動又は暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて信用を毀損又は業務を毀損又は業務を妨害する行為、もしくはこれらに準ずる行為を行う者が本サービスを利用することを禁止します。
第16条(本規約の変更)
- 当社は、当社の判断によりいつでも本規約を変更することができるものとします。
- 本規約を変更した場合は、変更後の本規約を本サービス上に表示した時点から効力を生じるものとします。
- ユーザーが本規約の変更後に本サービスを利用した場合は、変更後の本規約を確認し、同意したものとみなします。
- 本規約の変更により、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第17条(当社の免責)
- 当社は、本サービスの内容、品質、水準、安定的な提供及び本サービスの利用に伴う結果等については、一切保証するものではありません。
- ユーザーが本サービスに掲載した写真、情報等に関する一切の責任は当該ユーザーが負うものとし、その内容、正確性、信憑性、適法性、有用性等については、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、ユーザーに対して各種情報やアドバイスを提供することがありますが、これらの正確性や有用性を保証するものではなく、責任を負うものではありません。
- 当社は、本サービスの提供において、コンピュータウイルス等有害なものが含まれていないことについて一切保証はしません。当社は、本サービスの利用においてコンピュータウイルス等有害なものにより直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスへのアクセス不能、エラー、バグの発生、ユーザーのコンピュータ障害等に関して一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、コンピュータ、システム、通信回線等の障害により、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者が被ったデータ消去、システム中断、不正アクセス等の一切の損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスに貼りつけられた本サービス以外のウェブサイト等のリンク先で、直接的か間接的かを問わずユーザーもしくは第三者に損害が発生しても、一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスに関して、ユーザー間もしくはユーザーと第三者との間に発生した問題、トラブルについては、当該当事者の費用と責任で解決するものとし、当社は一切関与せず、責任を負わないものとします。なお、ユーザー間もしくはユーザーと第三者との間に発生した問題、トラブルにより当社が損害を被った場合は、当該当事者が連帯して当社の損害を賠償するものとします。
- 当社は、ユーザーが本規約に定められた事項に違反し、もしくはユーザーに課せられた義務を怠ったことによって、直接的か間接的かを問わず発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
第18条(事業譲渡・運営委託)
当社は、本サービスの全部もしくは一部を、第三者(当社のグループ会社を含む)に譲渡もしくは運営委託することができるものとします。この場合、ユーザーの本規約に基づく契約上の地位や、各種権利、義務及びユーザーの一切の情報は、譲受人に譲渡もしくは委託先に提供することができるものとし、ユーザーはこれらに関してあらかじめ同意するものとします。
第19条(知的財産権等の帰属)
- 本サービスにおける画像、写真、情報等を含む全ての素材(以下「素材等」といいます)に関する著作権、商標権、特許権、意匠権等の知的財産権を含む一切の権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。ユーザーは素材等に関して一切の権利を取得することはなく、権利者の一切の権利を侵害する行為を行ってはいけません。
- 本規約に基づく本サービス利用の許諾は、素材等の権利者の一切の権利の使用許諾を意味するものではありません。
- ユーザーが本サービスに掲載した画像、写真、情報等は、当社が本サービスの運営、宣伝等の目的で自由に使用できるものとします。
第20条(損害賠償)
ユーザーは、ユーザーが本規約のいずれか、もしくは本サービスにおける本規約以外の規則、ルール等に違反したことにより当社が損害を被った場合は、当該損害を賠償する責めを負うものとします。
第21条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又は一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該条項以外の条項及び当該条項の一部の残りの部分は、継続して有効に存続するものとします。なお、無効又は執行不能と判断された部分は、有効とするために必要な範囲で修正され、当社が意図した法律効果および経済的効果が最大限確保されるよう解釈されるものとします。
第22条(準拠法及び裁判管轄)
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、ユーザーと当社の間で生じた紛争については東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
